【初心者向け】本物の金 プラチナ シルバーとニセモノを見分ける4つのポイントまとめ【鑑定】【鑑別】

貴金属

本物の金 プラチナ シルバーとニセモノ(メッキや張り)をを見分けるためには必要な知識と道具、そして適切な検査が必要です。

必要な道具

最低限必要な道具は倍率が10倍のルーペとペンライトと磁石です。


宝石貴金属比重計は高額なので別の方法で確認します。

試金石と硝酸に関してはあったほうが良いです。

具体的な方法としてはこの4つです。

  • ①ルーペで拡大して確認
  • ②磁石で反応を確認
  • ③比重を測って確認
  • ④試金石で確認

①ルーペで拡大して確認

宝石や貴金属を確認する際にはまずルーペを使用して確認を行います。

熟練者はルーペで見るだけで本物の貴金属かニセモノ(メッキや張り)などかを見分ける事も可能です。


最初はどう見ればよいのかさえ分からない場合が多いですが、見るポイントさえ理解すれば素早く行えるようになります。

確認するポイント

刻印の有無

貴金属製品の作り(構造)

貴金属製品の仕上げ具合(研磨)

場所によっては影で見えづらい場合もありますが、そういったときはペンライトを使用して確認します。

②磁石で反応を確認する

これはよく質屋さんや貴金属の買取店さんでよく見かけるチェック方法です。

本物の金やプラチナ・シルバーは基本的に磁石に反応はしませんが、ニセモノ(メッキや張り)の製品は磁石に引っ付く場合が多いです。

ポイントとしては

パソコンの近くで磁石を使わない事

です。

磁石でパソコンを壊した人を何人か見たことがあります。(体験談)

磁石を使用する際は周りに十分注意して行ってください。

③比重を測って確認する

これもよく質屋さんや貴金属の買取店さんでよく見かけるチェック方法です。
本物の金やプラチナは比重値が高くニセモノやメッキの製品/張りの製品は比重値が低いです。
比重値がわかれば判断がとてもしやすくなります。

質屋さんや貴金属の買取店さんで宝石貴金属比重計を置いている所は多いです。

この器具は便利なのですが購入しようとするとなかなか高額なのです。

この器具を使わなくても比重を測る理屈がわかれば計測は可能です。

④試金石で確認する

これもよく質屋さんや貴金属の買取店さんでよく見かけるチェック方法です。
本物の金やプラチナは硝酸には溶けず、ニセモノやメッキの製品や張りの製品は硝酸に溶けます。

これを確認することで金 プラチナ シルバーかメッキや張りかを見分ける事ができます。

以上「【初心者向け】本物の金 プラチナ シルバーとニセモノを見分ける4つのポイントまとめ【鑑定】【鑑別】」でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。